今日も実技テストがありました。
今日のテストは前期も、それほど難しくなく1日前に練習して覚えれば合格できる教科です。
なので昨日残って練習したのですが、まさかの前期より簡単。
もっと言えば大学入学から考えて1番簡単な実技テストの内容でした。
そんなこと言っても覚えなきゃいけないので、手順を確認して軽く実際にやって帰宅。
本当に覚えることも、やる事も簡単だったので余裕をかましていました。
今日の午後にテストがあるので、朝も早めに行って練習。
最終確認だけなのですぐ終わりました。
そして、テストの為のセッティング中。
先生がテスト範囲で言っていなかったことを言いました。
そこから、みんな「どうやるの」「聞いてない」のパニック状態です。
しかも言われたのは開始3分前程で、何も対策ができない。
グループ1班目がスタート。
運よく1班目のモデル役だったので見ることができ内容は理解できました。
色々確認して自分の番になって課題を確認したら、元々のテスト範囲でホッとしました。
結果的に無事終えることができ「もう少し落ち着けばよかったな」なんて感じました。
最後に「お疲れさまでした」の挨拶があるのですが、前期と同じで終わると思っていました。
でも、後期で終わりで「4年生では会わないから頑張ってね」と言われました。
その瞬間心がギュッとなる感覚になりました。
非常勤の先生で特に深くは関わっていないのですが、寂しい気持ちになりました。
人間出会いがあれば別れもあると言いますが、どんな人でも別れは寂しいものです。
どこかで会うことがあれば喋らなくとも、しっかり挨拶がしたいと思いました。
実技テスト2日目

コメント