こんにちは!
今日は私の家で飼っている犬をモデルにメリット・デメリットをご紹介します。
選ぶ
まずは買いたいと思ったらSNSで犬種・自分の好みを探ってみましょう。
その後はとりあえず近くのペットショップに行ってみましょう。
実物を見ることで愛着が沸き、更に好みが深まると思います。
理想、好みの犬がいましたら購入しましょう。
よろしくね
購入後、家に着いたら購入した店舗で注意を受けると思うので気おつけましょう。
犬種、年齢によって注意
その子に合った環境・ご飯・道具などはしっかり揃えましょう。
大切
- 散歩には行きましょう
- 水の補充
- ご飯を用意
- 行動・しぐさで気持ちを察する
気配りを大切に行動・しぐさで伝えてきたら何を求めているのか理解してあげましょう。
犬は赤ちゃんと同じで、何でも自分で出来ません。水が飲みたくても自分で補充出来ません。
自分が水を飲みたい、ご飯を食べたい時の気持ちを考えてあげてください。。気持ちは人間と同じです。
メリット
- とにかくかわいい
- 癒される
- 散歩は運動になる
デメリット
- 吠えるとうるさい
- トイレをそこら中にする
- お金が発生
まとめ
実際、私は家族の中で下に見られていて、親がいるときは私に見向きもしません。
でも、二人でいるときはとても甘えん坊で家中どこにでもついてきます。
毎日が愛くるしいです。
デメリットもありますが、犬にも感情があり怒る事だってあります。
しかし、戦ったらどっちが有利か明らかです。
そんなことが分かっていれば暴力・虐待なんか考えられないと思います。
だからこそ、相手が犬だろうと思いやりが必要だと思います。
大切な命。覚悟を持って飼いましょう。
「あなた達の家に来て良かった」と思ってもらえるように、今後も家族の一員として接していきます。
コメント