こんにちは!
本日は格闘技を見るのが好きだけど、会場に行ったことがない人に向けて書きます。
ぜひ、会場に足を運んでみてください!
興味を持ったきっかけ
私は大学に入るまで全くと言っていい程、格闘技に興味がありませんでした。
毎年、大晦日はガキ使が見たくて楽しみにしているのに、父親が「ガキ使は録画で格闘技を生で見る」と言い、チャンネル変更。
私は「格闘技の何が面白いの?」「つまんない」「面白くない」と毎年思っていました。
魅力に気付く
高校2.3年の時クラスの仲がいいメンバーで年越しをすることになり、準備していました。
当然大晦日なので格闘技がテレビに映っている。
少し時間があり、ちょろっと見ました。
その試合は那須川天心VS藤田大和の試合。
「なんか派手な奴だなー」と思いながら那須川天心選手に注目して見ました。
結果はKO勝ち。
心が震えました。
「かっこいい」「こんなに格闘技ってゾクゾクするんだ」と。
その夜は格闘技に興味がある友人と話が盛り上がりました。
沼にハマる
私はその後、ちょこちょこYouTubeで格闘技の試合を見ていましたが、いまいちしっくり来ていませんでした。
せっかちな性格なので「試合長い」「2倍速で見てもな」と時間を気にしていました。
そんな中、大学1年の健康診断で太っていることを自覚。
ダイエットを決意。
憧れたのはマッチョではなく、格闘家の様なスラっとして筋肉がすごい体を目指そうと思いました。
ジムなどに行き徐々に痩せましたがモチベーションが上がらない。
そんな時に出会った動画が魔裟斗選手の1本の動画。
この動画を見て体の奥底から沸き立つ何かを感じました。
ダイエットのモチベーションも上がり、ボクシング系のトレーニングにも興味を持ち、魔裟斗選手の試合を見ることにも繋がりました。
それからは、関連で出てくる動画をひたすら見て、気づいたときには沼にハマっていました。
会場に行きたい
魔裟斗選手は好きだけど現役を引退してしまっている。
そこで、那須川天心選手にスポットを当てました。
格闘技の強さ、凄さは素人でもわかります。
それ以外で私が感じたのはハキハキと喋る、試合後のマイク。
「1つ上の人なのに、こんなにもしっかりしているんだ」と思いました。
そして、那須川天心選手はKO率が高い。
もしかしたら生でKOが見れるかもしれないと思い、周りを見渡しました。
でも、見に行きたそうな人がいない。
とりあえず、友人を誘い「知らないけどいいよ」と言ってくれて、チケットを購入。
しかし、予定が入りキャンセル。
他に探して、知らないけど来てくれそうな人に声を掛け「いいよ」と。
そんな友人も、今となれば記者会見に足を運ぶほどハマり、私よりマニアです(笑)
生で見る凄さ
いざ、会場に着くと「デカ!」と初めになりました。
試合前の選手紹介では、ライトが照らされ選手一人一人名前を呼ばれて出てくる。
そして、入場では音楽を流し一人舞台。
周りの声など聞こえないほどの音です。
そして、試合でKOになれば会場は大盛り上がり。
メインの試合では会場中が携帯で入場を撮影。
凄まじい熱気に会場全体が包まれているのを体で感じます。
メリット
- 映像では分からない、生で見る熱気。
- 入場がかっこいい。
- KOの試合は会場総立ちの盛り上がり。
- トイレ休憩などに行くと選手に会えて、サイン・写真撮影・トークなどができ、選手との距離が近い。
- スポットを当てていなかった選手にも興味が持てる。
デメリット
- お金が発生。
- 今の時期は感染が怖い。
行きたいけど行く勇気が出ない人へ
行きたいけど勇気が出ない人は、まずチケットを購入しましょう!!
チケットを買えば「行かないともったいない精神」で行くことになるはずです。
簡単なことです。
心はいつも邪魔をしてきます。「お金の無駄」「めんどくさい」などの囁きをしてきます。
そんな事は1度行ってみて考えればいい事です。
会場に行って、体で感じることが何かしらあるはずです。
なので、チケットを購入しましょう!!
できれば選手から買ってあげてください。
何故なら選手から買えば、選手の応援にもなるし、利益が選手に入ります。
こんなご時世ですので尚更お願いしたいです。
感想
会場に行き、更に沼にハマった私は何度も同じ友人を誘い会場に行きました。
そして、SNSに載せると意外にも好きだけど行ったことがない人が多く、違う友人とも行くようになりました。
試合を見ることも好きですが、やはり選手に会えてサイン・写真撮影ができる距離感はとてもいいです。
結果的にキックボクシングを始めるきっかけにもなったので、最高です。
これを読んで1人でも多くの方が勇気を持てればと思います。
コメント