こんにちは!
本日は【映画】もしも昨日が選べたらをご紹介します。
あらすじ
家庭を顧みない仕事人間のマイケルは、ある日不思議なリモコンを手に入れる。
それを使えば、彼の思い通りに、身の周りの出来事が一時停止したり、早送りされるのだ。
マイケルはそれを使い続けてストレスフリーの生活を送れると思っていたが、やがて彼の予想しない方向へと人生が進んでいく。
見どころ
- リモコンの万能性
- 仕事と家族の優先度
- リモコンのデメリット
- リモコンを使って気づいたこと
- 家族への思い
感想
「自己啓発映画」と調べたら出てきて見ましたが、とても勉強になりましたし笑い・感動があり退屈することなく見れました。
日本人は仕事に真面目と言われているので、こんな家族が多いのかも?と思いました。
最後のシーンで「日常にある幸せ」を感じました。
まとめ
過去や未来に行きたいと思っていた時期もありましたが、結局は「今」しかない。
「今」を変えられない人間は未来も変えられないし、過去に永遠すがりついてしまうと思います。
とてもいい映画でした。ぜひご覧ください!
コメント